こんにちは~今日は僕が報告させて頂きます(BERUTAです)
スッキリしないお天気か続いていますね~
し・か・し、今回は高尾山に行って来ました!!
数日前より雲行きが怪しく心配していましたが、
当日の天気は…曇りでした…ギリギリ…セーフ。
今回は、いつも仲良しの男性トリオ!
H澤様S田様S海様をお誘いさせてもらったところ、
皆様気持ち良く参加してくださいました!
ベルケアを10時半に出発し、八王子からは高速道路・・・
『高尾に行くのになんで高速道路?』と、
心配されていたS海様。
圏央道に高尾出口がある事をお伝えすると~
『なるほど!』と、納得のご様子でした。
高尾山出口まではベルケアからは30分ほどで到着!
高尾到着後まずは腹ごしらえ!
皆様と本日はお蕎麦屋さんで昼食を頂きました。



皆様とっても美味しそうに召し上がっており、
味を伺うと「最高!」と話されていました。
腹ごしらえも終わり、日頃の行いの賜物か、
お店を出る頃には雲も薄くなり日が射し始めてきました!
それでは、いざ山頂へ!ケーブルカーでLet’s Go!!


なんと高尾山のケーブルカーは日本一の急勾配があるんですって!
ケーブルカーからの景色を楽しんでいるとあっという間に頂上到着!
山頂の道はとても綺麗に整備されており、車椅子でもスイスイでした!

スイスイ進んで「さる園」へ!

何と~62頭のお猿さんがいるんです。
五月五日に生まれたばかりの可愛い雄猿『ちまき』君にも会えました!


係員の方が…
『ボスザルも頭禿げているんですよ』って、
ボスザルも…って誰に話しかけたのかはご想像にお任せします。
可愛いお猿さんを見た後は、山頂のお茶屋さんで一休み。
綺麗な景色を眺めながらコーヒータイム!

セットでお団子も一緒に!格別なお味でした~

ゆっくり休憩した後は再びケーブルカーに乗り込み下山。
お土産屋さんを見ながら車に向かいました。
お蕎麦やお漬け物、面白いネーミングのお菓子!
ちなみ『天狗の鼻クソ』なんていうのもありました。
曇りはしたもののなんとか雨に降られる事なく無事に帰ってくる事ができました。
楽しい時間を皆様と過ごさせていただき、ありがとうございました!
スッキリしないお天気か続いていますね~
し・か・し、今回は高尾山に行って来ました!!
数日前より雲行きが怪しく心配していましたが、
当日の天気は…曇りでした…ギリギリ…セーフ。
今回は、いつも仲良しの男性トリオ!
H澤様S田様S海様をお誘いさせてもらったところ、
皆様気持ち良く参加してくださいました!
ベルケアを10時半に出発し、八王子からは高速道路・・・
『高尾に行くのになんで高速道路?』と、
心配されていたS海様。
圏央道に高尾出口がある事をお伝えすると~
『なるほど!』と、納得のご様子でした。
高尾山出口まではベルケアからは30分ほどで到着!
高尾到着後まずは腹ごしらえ!
皆様と本日はお蕎麦屋さんで昼食を頂きました。



皆様とっても美味しそうに召し上がっており、
味を伺うと「最高!」と話されていました。
腹ごしらえも終わり、日頃の行いの賜物か、
お店を出る頃には雲も薄くなり日が射し始めてきました!
それでは、いざ山頂へ!ケーブルカーでLet’s Go!!


なんと高尾山のケーブルカーは日本一の急勾配があるんですって!
ケーブルカーからの景色を楽しんでいるとあっという間に頂上到着!
山頂の道はとても綺麗に整備されており、車椅子でもスイスイでした!

スイスイ進んで「さる園」へ!

何と~62頭のお猿さんがいるんです。
五月五日に生まれたばかりの可愛い雄猿『ちまき』君にも会えました!


係員の方が…
『ボスザルも頭禿げているんですよ』って、
ボスザルも…って誰に話しかけたのかはご想像にお任せします。
可愛いお猿さんを見た後は、山頂のお茶屋さんで一休み。
綺麗な景色を眺めながらコーヒータイム!

セットでお団子も一緒に!格別なお味でした~

ゆっくり休憩した後は再びケーブルカーに乗り込み下山。
お土産屋さんを見ながら車に向かいました。
お蕎麦やお漬け物、面白いネーミングのお菓子!
ちなみ『天狗の鼻クソ』なんていうのもありました。
曇りはしたもののなんとか雨に降られる事なく無事に帰ってくる事ができました。
楽しい時間を皆様と過ごさせていただき、ありがとうございました!
| ホーム |