皆様こんにちは、そして・・・
初めまして、HARU ・BERU~と申します。
大変、大変、た・い・へ・ん遅くなりましたが、
11月のレク・喫茶の報告をさせて頂きます
。
今回のレクは恒例のクイズでしたが、いつもと違った形式で行いました
割り箸に画用紙を貼り、○と×を書き、札を作成しました
札作成は、入居者様にも手伝って頂きました
二択の回答にし、題して「〇・×クイズ」です。
何故・・・今回は二択にしたか・・・
そ・れ・は
手を挙げる方が多く、どなたに答えて頂くか、司会者も迷ってしまうから~~~
あ・と・は
二択でしたら、回答に自信がなくても答えられるから~~~

こんな感じで、問題を出すと・・・
『〇と×の両方の札を挙げていた方』
『札を挙げずに、手を挙げていた方』
様々でしたが・・・思った以上に盛り上がりましたぁ


今回の喫茶は、青梅の河辺にある和菓子屋さんのもみじの形をした
「NERIKIRI」に「SENNBEI」を添え、
召し上がって頂きました。

皆様、とても美味しそうに召し上がって下さいました。
次回も、皆様に楽しんで頂けるように、頑張りたいと思います。
皆様、寒い日が続きますので、どうかご自愛ください
最後にもう一枚・・・

初めまして、HARU ・BERU~と申します。
大変、大変、た・い・へ・ん遅くなりましたが、
11月のレク・喫茶の報告をさせて頂きます

今回のレクは恒例のクイズでしたが、いつもと違った形式で行いました

割り箸に画用紙を貼り、○と×を書き、札を作成しました

札作成は、入居者様にも手伝って頂きました

二択の回答にし、題して「〇・×クイズ」です。
何故・・・今回は二択にしたか・・・

そ・れ・は
手を挙げる方が多く、どなたに答えて頂くか、司会者も迷ってしまうから~~~

あ・と・は
二択でしたら、回答に自信がなくても答えられるから~~~




『〇と×の両方の札を挙げていた方』
『札を挙げずに、手を挙げていた方』
様々でしたが・・・思った以上に盛り上がりましたぁ



今回の喫茶は、青梅の河辺にある和菓子屋さんのもみじの形をした
「NERIKIRI」に「SENNBEI」を添え、
召し上がって頂きました。

皆様、とても美味しそうに召し上がって下さいました。
次回も、皆様に楽しんで頂けるように、頑張りたいと思います。
皆様、寒い日が続きますので、どうかご自愛ください

最後にもう一枚・・・


| ホーム |