どうも皆様、お久しぶりです~
この度、平成27年度の納涼祭を、8月29日(焼肉の日)に開催させて頂きました
今年は、ボランティア団体さんが3団体も参加して下さいました
今年初参加の『マジック』

入居者様・御家族様、参加型のマジックも披露してくれたので
と~っても盛り上がりました
(皆、不思議がっていました。)
お次は、毎年恒例の『林舞踊団』

いやぁ~~
もう、さすがですね・・・素晴らしい安定感
見た目も華やかだし・・・今年も華を添えてくださいました
最後のボランティア団体さんは・・・
以前、施設内公演していただいた時に、
入居者様に大好評だったもので、
納涼祭に再度来て頂きました
『福生・草笛サークル』の皆様です

入居者様方も参加で、草笛の体験や合唱と楽しませてもらいました
あっ、そうそう・・・
スイカ割もやりましたよ~
毎年、〇山工業の社長さんが協賛して下さる
甘~~~い、
をバシッと割らせていただきました
こんな様子で~~~す





なかなか・・・割れませんなぁ~~~
御家族様にも参加していただき、
バシッ…バシッ…と・・・




なかなか硬い
でしたが、とっ~~~ても甘い
ちゃんでした。
入居者様には、翌日の昼食時にキレイにカットして
召し上がっていただきました
当日は・・・
焼きそば・お好み焼き・おいなりさん
BBQ(お肉・ウインナー・野菜等)
アイス・・・と、
沢山召し上がっていただいたので、翌日にいたしました。
沢山の御家族様に参加していただけて、にぎやかな納涼祭になり
平成27年度の夏を締めくくる、良い会になりました
今年も納涼祭を、無事に開催できたことに職員一同・・・
入居者様・御家族様に感謝申し上げます

この度、平成27年度の納涼祭を、8月29日(焼肉の日)に開催させて頂きました

今年は、ボランティア団体さんが3団体も参加して下さいました

今年初参加の『マジック』

入居者様・御家族様、参加型のマジックも披露してくれたので
と~っても盛り上がりました

(皆、不思議がっていました。)
お次は、毎年恒例の『林舞踊団』

いやぁ~~
もう、さすがですね・・・素晴らしい安定感

見た目も華やかだし・・・今年も華を添えてくださいました

最後のボランティア団体さんは・・・
以前、施設内公演していただいた時に、
入居者様に大好評だったもので、
納涼祭に再度来て頂きました

『福生・草笛サークル』の皆様です


入居者様方も参加で、草笛の体験や合唱と楽しませてもらいました

あっ、そうそう・・・
スイカ割もやりましたよ~

毎年、〇山工業の社長さんが協賛して下さる
甘~~~い、









なかなか・・・割れませんなぁ~~~
御家族様にも参加していただき、
バシッ…バシッ…と・・・




なかなか硬い


入居者様には、翌日の昼食時にキレイにカットして
召し上がっていただきました

当日は・・・
焼きそば・お好み焼き・おいなりさん
BBQ(お肉・ウインナー・野菜等)
アイス・・・と、
沢山召し上がっていただいたので、翌日にいたしました。
沢山の御家族様に参加していただけて、にぎやかな納涼祭になり
平成27年度の夏を締めくくる、良い会になりました

今年も納涼祭を、無事に開催できたことに職員一同・・・
入居者様・御家族様に感謝申し上げます

暑い日が続いておりますが、皆さま体調はいかがでしょうか
7月31日、2階フロアーの入居者様たちに
手作りカレー
を召し上がって頂きました
本日のメニューは・・・
キーマカレー
ポテトサラダ
わかめスープ
マンゴーヨーグルト
・・・・・の四品です

2階フロアーで全ての作成工程を行ったので、
カレーを煮込んでいるそばでニコニコ笑顔で待っていた方~
カレーが美味しいと話され、お替わりをされた方~
普段よりご飯が多かったので残されたかた~
お腹一杯でも・・・甘い物は別腹とにっこり完食された方~
このカレーは甘いなぁぁぁぁ~と言われる方~
今度は、辛いと言われながらも完食された方~
・・・・・などなど。





・・・・・と、様々ありましたが、手作りの昼食を提供し
皆様に喜んで食べて頂けたので、
又メニューを考えて提供して行きたいと思います。
ありがとうございました。

7月31日、2階フロアーの入居者様たちに



本日のメニューは・・・

キーマカレー
ポテトサラダ
わかめスープ
マンゴーヨーグルト
・・・・・の四品です


2階フロアーで全ての作成工程を行ったので、
カレーを煮込んでいるそばでニコニコ笑顔で待っていた方~
カレーが美味しいと話され、お替わりをされた方~
普段よりご飯が多かったので残されたかた~
お腹一杯でも・・・甘い物は別腹とにっこり完食された方~
このカレーは甘いなぁぁぁぁ~と言われる方~
今度は、辛いと言われながらも完食された方~
・・・・・などなど。





・・・・・と、様々ありましたが、手作りの昼食を提供し
皆様に喜んで食べて頂けたので、
又メニューを考えて提供して行きたいと思います。
ありがとうございました。
皆様こんにちは、お元気ですか
ベルケアでは2回目の高尾山に行ってきました
今回のメンバーは前回と違い、NEWメンバーです。
M川様とA原様は、昔に何度か来たことがあるとのこと
最近、御入居されたH留間様は高尾山デヴュ~
・・・以上の3名でいざ出発です
高尾到着後、山へ向かう前にまずは昼食です


M川さんは、冷やしたぬきおろし
H留間さんとA原さんは天狗の耳たぶ蕎麦を注文しました
天狗の耳たぶ蕎麦には
地元で採れた生木耳(キクラゲ)が入っているとのことで・・・

広げてみるとH留間さんの顔の半分くらい大きさでした
お昼ご飯をペロリと平らげた後はケーブルカーで展望台へ向かいます
このケーブルカー、
日本一の急勾配
『31度18分』を登るということですが・・・

皆さんは気にせず周りの景色を楽しまれていました
ケーブルカーを降りたら
さる園へ

目にまぶしい緑が多く、気持ちよく森林浴しながら・・・
深呼吸して、新鮮な空気を沢山取り入れながら・・・
ゆっくりと向かうと~~~到着、さる園です

当日は日も出ていて暑かったためか
お猿さん達は水辺や日陰でお休み中でした
そのお陰か近くで休んでいるお猿さんが多く、
小さいのから大きいのまで近くで見れました

さる園を見終わったら休憩を兼ねてお茶の時間です
今回はケーブルカー駅のすぐ近くにある食事処で
ソフトクリーム・フロートをいただきました

暑かったのもあってか皆さん夢中で召し上がっていました

景色を楽しみながら、おやつを食べていると…
段々と空模様が怪しくなり…
ゴロゴロと雷の音も聞こえ始め…
風も出てきたので…
雨が降ってくる前に下山し、ベルケアに戻りました

外出した入居者様からは
「楽しかったぁ~
」
「(初めて行ったけど)面白かったぁ~
」
と感想をいただくことが出来て良かったです
早めに下山したので良かったんですが・・・
物凄いゲリラ豪雨でした、皆様は大丈夫でした

ベルケアでは2回目の高尾山に行ってきました

今回のメンバーは前回と違い、NEWメンバーです。
M川様とA原様は、昔に何度か来たことがあるとのこと

最近、御入居されたH留間様は高尾山デヴュ~

・・・以上の3名でいざ出発です

高尾到着後、山へ向かう前にまずは昼食です



M川さんは、冷やしたぬきおろし
H留間さんとA原さんは天狗の耳たぶ蕎麦を注文しました

天狗の耳たぶ蕎麦には
地元で採れた生木耳(キクラゲ)が入っているとのことで・・・

広げてみるとH留間さんの顔の半分くらい大きさでした

お昼ご飯をペロリと平らげた後はケーブルカーで展望台へ向かいます
このケーブルカー、


『31度18分』を登るということですが・・・

皆さんは気にせず周りの景色を楽しまれていました

ケーブルカーを降りたら



目にまぶしい緑が多く、気持ちよく森林浴しながら・・・

深呼吸して、新鮮な空気を沢山取り入れながら・・・

ゆっくりと向かうと~~~到着、さる園です


当日は日も出ていて暑かったためか
お猿さん達は水辺や日陰でお休み中でした

そのお陰か近くで休んでいるお猿さんが多く、
小さいのから大きいのまで近くで見れました


さる園を見終わったら休憩を兼ねてお茶の時間です

今回はケーブルカー駅のすぐ近くにある食事処で
ソフトクリーム・フロートをいただきました





景色を楽しみながら、おやつを食べていると…
段々と空模様が怪しくなり…
ゴロゴロと雷の音も聞こえ始め…
風も出てきたので…
雨が降ってくる前に下山し、ベルケアに戻りました


外出した入居者様からは
「楽しかったぁ~

「(初めて行ったけど)面白かったぁ~

と感想をいただくことが出来て良かったです

早めに下山したので良かったんですが・・・
物凄いゲリラ豪雨でした、皆様は大丈夫でした

| ホーム |