fc2ブログ
介護付衣料老人ホーム ベルケア中神

職員さん募集のお知らせです

只今、ベルケア中神では

『入居者様と寄り添う事ができる』

『入居者様と気持ちを共感できる』

『入居者様と時間を共有できる』

介護職員さんを募集しています。

ブログ等、ホームページを見て興味をお持ち頂けた方は電話連絡の上、履歴書(写真貼付)と資格証の写しを当施設までご郵送下さい。
196-0022 東京都昭島市中神町1186-2  ベルケア中神 採用担当
TEL ; 042-549-7755

      ※ご不明な点等は、施設長(鵜川)までお問い合わせ下さい。

募集職種;介護職員
勤務地 ;介護付有料老人ホーム ベルケア中神
給 与 ;ベルケア中神の規定による
勤務時間; 早番  7:30~16:30
       日勤  8:30~17:30
       遅番 10:00~19:00
       夜勤 16:30~翌9:30
休 日 ;4週8休

待遇 賞与、昇給、退職金制度有、社保有、交通費支給(規定)、制服貸与、
年次有給、産前産後特別休暇、

ご応募お待ちしています
page top
朝夕は涼しくなりましたが、皆様はお変わりなくお過ごしですか

今回は久し振りの喫茶のご報告を;">ベルキが致しま~す

この9月の喫茶はカラオケ大会も一緒に行いました

日頃のカラオケの練習の成果を入居者様にご披露して頂きました

①
皆様ご自分で選んだ曲目だったからか本当にお上手でしたょ~

②
審査員の皆様で~す

さて喫茶ですが、今回は築地から玉子焼きを取り寄せてご提供させて頂きました
玉子焼きは皆様ご存知でしょうか…テリー〇藤さんのお兄さんのお店、
築地の丸 武さんです
③

ほんのり甘く、味がしみていて…なんて説明したらいいかなぁ~
機会がありましたら是非ともご賞味あれ
玉子焼きは入居者様にとても喜んで頂きました

④
⑤

また最後にはお誕生日会も行わせて頂きました
今回は8月のお誕生日の入居者様も一緒に行わせていただきました
そろそろ・・・今回のBeruki通信は終わりますが、皆様、夏バテはこの時期に出やすいとのことですので、くれぐれもお身体を大事にしてくださいね
入居者様も、ご家族様も、我々職員も皆、健康第一です

page top

めっきり秋ですねぇ

皆様こんにちはベル本ベル子です。

今年も、敬老の日をお祝いに、た~くさんのお子様が遊びに来て下さいました。

福生市の聖愛幼稚園の可愛いちびっこ63名。①

入居者様代表し、お花を受っとった〇〇さん感動して泣いておりました。


『むすんでひらいて』、大合唱で『お散歩』などなど

②
③

入居者様との触れ合いも 
きっと一生懸命折って下さったのでしょうカラフルなチューリップを手渡してもらい。
入居者様も感無量って感じでしょうかね
たくさん笑顔が見られました。

楽しい時間もすぐに終わってしまいましたなぁ。あ~ぁ残念


お子ちゃま達のお帰りです。おやおや皆さん偉いですねぇ。きちっと靴を並べておりましたよ。
④

お見送りに・・・と思いきや
⑤
お別れが寂しかったのでしょうか (ToT)/~~~ 
いつまでも手を振っておられました。

⑥


聖愛幼稚園の園児の皆様、先生方に 感謝  しております。
またまた入居者様の笑顔や感涙が拝見でき、施設の職員も癒されました

 是非また 遊び に来てくださいませ。

ありがとうございました



page top

ど~も~だいぶ朝晩涼しくなりました。皆様体調崩されていませんか?

私は、すこぶる元気です


今回も外出レクリエーションの報告をしまふ。

先月は、猛暑の為、外出を控えていましたので久しぶりですなぁ


そろそろ衣替えってな訳で、お買いものツアースタート

P1010033_convert_20130913191354.jpg

まずは、上着から
P1010037_convert_20130913191752.jpg
試着中でございます。
お似合いですよー

一通り選びつつチョイとおふざけもありましたなぁ
P1010040_convert_20130913192802.jpg
P1010039_convert_20130913192645.jpg
お茶目


ってお買いものも飽きてきたのでぇ一休み

P1010042_convert_20130913193207.jpg
普段、食の細い入居者様も環境が変わると違うんですねぇ。パクパクと完食されてました

帰りに笑顔で楽しかったと言ってくれて

ホント入居者様の笑顔が見れて癒されるぅぅぅ

これからも頑張っちゃうぞ~

ホイでは

page top
ど~も皆様、お久しぶりです。
111.jpg
本日は私ベル男が、昨日8月31日に開催させて頂いた
THE 納涼祭2013』
のご報告をお届けします

当日は天気にも恵まれ、朝から気合の入る一日で、職員さん皆良いスタートとなりました。
今回の『THE 納涼祭2013』では、入居者様及び御家族様に
ゆっくりと食事して頂く事

日々の活動報告
2本の柱と考え、ベルケア職員皆で取り組みました。
また、職員の熱意をくみ取りシャチョさんが率先して食べ物調理をしてくれました。
その風景はこちらです、どれが『シャチョさん』でしょう
2
ベルケアの第一優先事項である、入居者様に楽しんでいただく
笑いと楽しみ
の為に
関係者の皆さんも多数参加して下さり、調理班となり働いてくれました。
入居者様及びご家族様喜んでくれたかな
3
4
日々の活動報告では、企画・立案・実行した職員が皆様の前で
プレゼン形式』でスクリーンに当時の写真を投影し報告させていただきました。
6
5
入居者様及び御家族様は、どの職員が企画・立案・実行したのか知らなかったから、職員さんはご挨拶させていただく良い日になりましたね
あっそうそう・・・
スイカ割
もやらせてもらいました。
棒が重かったかな~~~
スイカが硬かったかな~
人のを見ているのは、楽しいんですけど自分がやるとなると真剣になってしまうんですよね、こうゆうのは・・・
7
8
THE 納涼祭2013』は2部構成になっていてですね~、第1部はここで終了なんですね
そこで閉めの一言を頂戴しました。
9
何て言うんですかね~、あまりはっきりとは覚えていないんですけど・・・とても良いお話を頂きました。
ごめんなさい、失礼ですね

第2部では・・・・・
HANABIをしたんです~
施設の前で、やったんで・・・あまり大きいのはNGなんですけどね・・・
一つだけ打ち上げHANABIが混ざっていて、職員も入居者様もビックリ
ヒヤヒヤしちゃいました
10
職員さんの子供さん達も参加してくれたので、
ワイワイ・ガヤガヤ楽しいHANABIでした。

THE 納涼祭2013』、皆様の御理解・ご協力のおかげをもちまして無事終えることができました。
入居者様、御家族様、関係者一同様、本当にありがとうございました。
心から感謝しています。

お久しぶりではありましたが、ベル男の報告は、これにて終了です。
また、次回の報告をさせていただきます。
page top
Copyright © 2023 ベルケア中神. all rights reserved. Powered By FC2.